EGO TRIPPING (エゴトリッピング) EGO TRIPPING×市原 UMBRELLA -竹手- / BLACK 694005-05
¥19,800
日本で数人といわれる傘の株式会社市原に在社している日本伝統工芸士の林さんにより一点一点丁寧に制作されています。
今回使用した傘骨は、市原 オリジナルの傘骨です。
(親骨の長さ63㎝)親骨・シャフト(中棒)共に耐久性のあるスチールを使っています。
全世界で愛される英国のFOX社の骨を更に進化させた、市原独自の傘骨を開発。、U字溝と呼ばれる親骨の仕様で軽さ、スリムさを表現しています。
傘の貼り方は骨の間が谷間のように見える独特な美しいフォルムが特徴の「谷落ち張り」で作製しています。
この伝統的な貴重な技術を「張り屋」歴60年という熟練職人が魂を込めて作っています。
【素材】
富士絹(ポリエステル100%)素材に防水・撥水・UV加工を施しています。
高級素材の絹の上品な表面感、質感を丈夫なポリエステル素材で再現した独自の素材を使用しています。
細みのフォルムに合う薄くて軽く丈夫で気品のある素材です。
光沢感とハリ感があるので今回使用している製法の谷落ち張りにも合う素材です。
【ハンドル】
竹手、竹の地下茎を加工したもの。たけのこが晩秋から冬にかけて出るので、寒竹と呼ばれています。
昔から傘やステッキなどの手元に多く使用されてきました。
太さや節の数などで個体差が大きい素材、日本の傘の定番素材です。
【経年変化について】
使い始めはカサカサしていますが、次第になめらかに手になじむようになり、表面には綺麗な艶が出て光沢感を楽しめるようになります。
【ケアについて】
長くご愛用頂く為のご使用後のケアについて
ご使用後は十分に水を切り、表面の水滴を乾いたタオル等で拭き取り、室内で開いた状態で影干ししてください。
汚れがひどい場合はシャワー等で表面の汚れを洗い流して頂くと、雨の不純物をしっかり落とし生地の変色や匂いを防ぐ事が出来ます。
保管の際は出来るだけ暗所に保管して下さい。
日光やライトを長時間浴びると生地が傷み変色する事があります。
使用時は急に開かず、カバー(生地)をほぐしてから開いてください。
防水スプレーと併せて使用して頂く事でより長く良い状態でご使用頂けます。
長くご愛用頂くにあたり、修理、補修を承ります。
(状態によっては修理不可能な場合があります)
全長93㎝(閉じた時) 104㎝(広げた時)